E.S.P.A参画 しぃぼるとぷろだくしょん主催 『こと~築地寿司物語~ 【完全版】』

代表 下宮 悠が音響操作として参加となりました
劇場にて、機材提供、機材操作として作品に参加させていただきます
是非ご期待ください
『こと~築地寿司物語~完全版』
[脚本監修]秦建日子[脚本]きむらゆうか
[総合演出]中野敦之[演出]笹浦暢大
[企画・プロデュース]関口忠相 
[原案]築地玉寿司90年~暖簾4代の物語~ 中野里陽平
日本の女は強かった。
築地を創り、明るく強く生き抜いた人々の
本当にあった物語
 
東京大空襲の翌朝、焼け野原に立つひとりの女性“こと”。彼女は日本初の女性寿司店主であり、夫の栄蔵亡き後に自ら板場に立って店を切り盛りし、間も無く創業100年を迎える築地玉寿司の基礎を築いた女性。
伝説の女板前として知られる彼女を中心に、戦中戦後を明るく強く生き抜いた人々の、日本人の絆と暖かさをギューッと詰め込んで現代の全ての世代に贈る物語です。
 
一昨年(第一作)、昨年(続編)と公演され両作共に劇場開館以来の来場者記録を打ち立てた舞台【こと~築地寿司物語~】、本年のNHKスペシャルでも伝説の女板前と紹介され話題となっている“中野里こと”をモデルにした物語の完全版。
脚本監修には大ヒット作品≪アンフェア≫シリーズ原作者であり、アニメ≪ルパン三世≫最新作も担当するなど大人気脚本家である秦建日子、脚本にきむらゆうかを迎え、総合演出は現代演劇界を代表する演劇人、唐十郎氏が育てた唯一の演出家、中野敦之、演出には中野氏とは幾度もコンビを組む笹浦暢大。
主演は第一作より主人公の“こと”を演じる2002準ミスインターナショナル日本代表であり、つかこうへい門下の鳳恵弥、昨年の続編に続いての出演となる渡辺裕之、お笑いコンビ極楽とんぼの山本圭壱、現在は俳優として活動する元猿岩石の森脇和成などが出演。


寿司[場所]
築地ブディストホール
〒104-0045 東京都中央区築地3-15-1 築地本願寺内第一伝道会館2階
●日比谷線「築地」駅より徒歩1分
●有楽町線「新富町」駅より徒歩5分
●浅草線 「東銀座」駅より徒歩5分
●大江戸線「築地市場」駅より徒歩5分

[日時]
平成31年3月7日㈭~10日㈰
7日㈭ 15:00~★寿 19:00~ 司
8日㈮ 14:00~★司 19:00~ 寿
9日㈯ 12:00~ 寿 15:30~ 司 19:00~ 寿
10日㈰12:00~ 司 16:00~ 寿
 (※植野祐美は司チームのみの出演です)

[出演]
鳳恵弥、渡辺裕之
山本圭壱(極楽とんぼ)、森脇和成(元猿岩石)、築山万有美、IKKAN、信江勇、上杉潤、Ayano
冬崎聖奈(寿)、植野祐美(司)、塩路牧子、宮崎京、木村圭吾、佐々井隆文、歌田雛芽、大場啓博、亀井達也、奥村元洋、大伴一貴(寿)、小野塚雅人(司)、山崎将史、兼安愛海(寿)、遠藤由美(司)、村田結香(寿)、田村好江(司)
 
[料金]
S席…8,000円(前売)
A席…6,000円(前売)
学割…4,000円(前売のみ)
☆先行販売限定☆(※)
栄蔵にぎりセットチケット…12,000円
こと御前セットチケット…10,000円
先行S席…7,000円

[先行発売] 
(※)1月31日㈭ 18:00~2月6日㈬18:00 まで
[一般発売]
2月7日㈭ 12:00~

[主題歌&挿入歌]木根尚登(TM METWORK)
[メインビジュアル]山田貴敏(Dr.コトー診療所)
 
[ご予約]
●カンフェティ⇢ http://confetti-web.com/koto2019
【植野祐美扱いにしていただけると喜びます!】
※もしカンフェティでのご予約ができない方がいらっしゃいましたら、ue_yumita@yahoo.co.jpまで教えていただくか、Twitter等のDM、リプライ等でお知らせください!※
0120-240-540
*通話料無料・オペレーター対応
受付時間平日10:00~18:00
 

Entertainers Support & Propagating Association

Entertainers Support & Propagating Association 略称 E.S.P.A 小劇場演劇を主に表現者へ技術者紹介、各種メディアを使用した宣伝提案などを元に無形芸術の更なる発展を目的とし活動中

0コメント

  • 1000 / 1000